消化器内視鏡治療

ポリペクトミー

ポリープには治療の必要があるポリープと、経過観察するだけで良いポリープがあります。内視鏡的に診断し、早期癌の可能性があるポリープや、癌化する可能性があるポリープは内視鏡的に切除し、病理学的診断を行います。

ポリペクトミーとは、粘膜上皮に局所的に隆起した病変であるポリープの切除を行う手技です。スネアと呼ばれる輪状の電気メスをポリープの根本にかけて絞りながら電気を流して焼き切り、把持鉗子と呼ばれる器具で切除したポリープを回収します。

画像提供:OLYMPUS社

EMR(内視鏡的粘膜切除術)

EMR(内視鏡的粘膜切除術)とは、隆起の少ない・平らな(早期の)腫瘍等を切除する方法です。病変を高周波スネア(輪)で切除する点ではポリペクトミーと同様ですが、隆起性病変でなくとも切除でき、ポリペクトミーよりも大きな病変を切除できるのがEMRです。しっかりとした術前診断を行い、適応可能かどうか、有効かどうかを判断致します。

粘膜下層に薬剤を注入して粘膜下層を厚くし、病変部を盛り上げた上で高周波スネアを用いて病変を切除します。

また、粘膜下層に薬剤を注入した上で電気メスを使って腫瘍の周辺を全周切開し、最後に高周波スネアを用いて病変を切除する全周切開EMRという手技もあります。

 

ESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)

ESDとは、様々な種類の電気メスを使って、内視鏡的に胃や食道の粘膜を切り剥がしていく手術です。使用する器具によって切除できる腫瘍の大きさが制限されてしまうEMRやポリペクトミーとは違い、ESDでは理論上切除できる大きさに制限はありません。

ESD治療の概要

  • ① がんの周辺に切り取る目安となる印をつけます
  • ② 薬液を注入し、切り取る粘膜部分を浮き上がらせます
  • ③ 内視鏡メスを使って、切れ目を入れていきます(全周切開)
  • ④ がん病巣を剥ぎ取ります
  • ⑤ 切除したがんを患者様の体内から取り出します。取り出した病変は転移の可能性がないか、病理検査で調べます
  • ⑥ 止血処理を行います

※画像提供 OLYMPUS社

 

ESDは非常に高い技術を要求される手技ですが、当院は群馬県みのならず全国でもトップクラスの治療実績を誇っております。

当院のESD治療映像 (Google Chromeで見られない場合はInternet Explorerでご覧ください)

ESD治療後は切除した腫瘍部がひどい潰瘍状態となり、術後出血の可能性があります。そのため、ESD治療をお受け頂く患者様には1週間程度の入院をして頂いております。

当院でできるその他の内視鏡治療

  • 内視鏡的止血術
  • 内視鏡的異物除去術
  • APC
  • EMCT
  • ERBD
  • EST
  • 内視鏡的バルーンダイレーション